1: :2016/07/18(月)16:20:44 ID:
とりあえずLCCを経由し札幌へ

3: :2016/07/18(月)16:22:35 ID:
札幌でスープカレー食って旭川で一泊

時計台見るのは2回めだがあいかわらずのしょぼさ
4: :2016/07/18(月)16:23:43 ID:
6: :2016/07/18(月)16:25:07 ID:
スプリングジャパンとバニラエアで行ったよ
>>4
ごめん最初はスレ立てするつもりじゃなかったから写真撮ってないんだ
5: :2016/07/18(月)16:24:25 ID:
7: :2016/07/18(月)16:25:25 ID:
11: :2016/07/18(月)16:31:09 ID:
広島から天気悪くて小雨降ったり止んだりだった
まずは美瑛青い池
思ったより青かった

8: :2016/07/18(月)16:27:39 ID:
普通のカレー屋さんの方が美味い
9: :2016/07/18(月)16:28:30 ID:
写真はスマホとやっすいコンデジだから糞画質ですまない

10: :2016/07/18(月)16:29:45 ID:
12: :2016/07/18(月)16:35:07 ID:
アラサー一人でお花愛でに行くのはなかなかハードル高いぜ

色物名物かとおもったら案外うまい

13: :2016/07/18(月)16:42:28 ID:
ポピーとか多かったかな

16: :2016/07/18(月)16:47:46 ID:
これは公園みたいになってんの?
18: :2016/07/18(月)16:54:01 ID:
ファームって言う名の通り農場っぽいかな
畑があって周りに土産屋やレストランとかがある感じそして美瑛と行ったらこれですね
パッチワークの丘、ケンとメリーの木

14: :2016/07/18(月)16:44:27 ID:
想像通りの味だけどうまい!

17: :2016/07/18(月)16:48:59 ID:


アルパカがいてたわむれたかったけどかねとられるそうなんでパス
19: :2016/07/18(月)16:55:27 ID:
21: :2016/07/18(月)17:00:24 ID:
ソフトクリーム持つ手に指毛が生えてるくらい男ですここまで2日目
音に聞くトリトン寿司なるものを食べる予定だったけど時間がなくて断念
特急オホーツクに乗って北見へ宿泊
20: :2016/07/18(月)16:58:03 ID:

この辺は道が入り組みすぎてどこ走ってんのかさっぱりわからんくなる
景色は素晴らしかった

22: :2016/07/18(月)17:04:59 ID:
またレンタカーを借りて出発
今度の車は4日間のお供今日も小雨気味だけどまずは網走監獄

23: :2016/07/18(月)17:06:16 ID:
マネキンが不気味

24: :2016/07/18(月)17:11:22 ID:
下調べがイマイチでどこからどの方向のことを指してるのかよくわからなかった
天気クソすぎ

25: :2016/07/18(月)17:13:27 ID:

26: :2016/07/18(月)17:15:12 ID:
やっぱ海鮮食わないとね


27: :2016/07/18(月)17:17:47 ID:
北海道いいね
知床に行ってみたいけど遠いんだよなあ
31: :2016/07/18(月)17:22:49 ID:
この時期はツアー必須で料金高いわ天気不安定だだけど良かったよ
冬にもまた行きたいわこの旅行の目玉知床五湖
嫌な予感はしてたけど濃霧でなんも見えねぇ…

28: :2016/07/18(月)17:19:45 ID:


ゴジラ岩とオロンコ岩
30: :2016/07/18(月)17:20:55 ID:
32: :2016/07/18(月)17:24:36 ID:
摩周湖はいったんですけど神の子池は行けなかった…熊の爪痕

33: :2016/07/18(月)17:25:53 ID:
35: :2016/07/18(月)17:28:44 ID:
今回はイキませんでした知床から羅臼に向かう知床峠
霧で何も見えねーし風強くてめっちゃ寒い

34: :2016/07/18(月)17:26:49 ID:

これはこれで幻想的
奥地に来た感はある野生動物には会えませんでした
3日に一度くらい熊と遭遇するらしい恐ろしすぎ
36: :2016/07/18(月)17:29:54 ID:
旅館って最高だわ

37: :2016/07/18(月)17:34:40 ID:
朝起きてもう一度知床峠へ
山頂は同じように霧で見えなかったけど少し降りると霧を抜けた


38: :2016/07/18(月)17:41:46 ID:
チラっとだけクジラが見えました


上部真ん中よりやや右の方にクジラの潮吹き
本体の撮影には失敗しました
広報は国後島らしい
39: :2016/07/18(月)17:47:07 ID:
これはうまい


89: :2016/07/18(月)19:31:32 ID:
美味しそう
思いっきりかぶりつきたい
40: :2016/07/18(月)17:51:55 ID:
世界の果てとか言われてるらしいけど割と草木が青々としててそんな感じは全くなかった


41: :2016/07/18(月)17:54:09 ID:

42: :2016/07/18(月)17:56:01 ID:
45: :2016/07/18(月)18:02:28 ID:
タワー型のサイロって今は使ってないんだっけ?
牧場には形は残ってるのが多かったけど開陽台
この標津とかいうあたりはマジで牧場しかなかった
一帯が高速道路だわ
車の窓開けるとめちゃくちゃ臭い


50: :2016/07/18(月)18:14:10 ID:
費用がかさむとか何とかで使われてなかったはず。
でも景観はいいし、壊すのも金かかるから残してるんじゃないかな。
43: :2016/07/18(月)17:56:21 ID:
ここも下調べがいまいちでスポットを見逃してしまった

44: :2016/07/18(月)17:58:21 ID:
46: :2016/07/18(月)18:05:50 ID:
ヒグマ裏山
エゾシカとキツネは運転中濃霧の中車道の脇に現れてクソビビらされたわ
写真撮る余裕もなかった摩周湖
晴れてるところ見られたら婚期が遅れるらしい


53: :2016/07/18(月)18:15:48 ID:
カムイワッカの滝に行く途中で遭遇した
知床はヒグマの聖地だわ
47: :2016/07/18(月)18:08:16 ID:


48: :2016/07/18(月)18:10:08 ID:
何もない温泉街だったけど静かでなかなか良い

49: :2016/07/18(月)18:11:58 ID:
ここで4日目終了


51: :2016/07/18(月)18:14:13 ID:
54: :2016/07/18(月)18:16:14 ID:
行きましたよ!ジンギスカン食べた!観光ガイドに乗ってたジェラート屋
桜餅味とか言う変わった味がもっちもちしてうめえええええええええええええええええ

52: :2016/07/18(月)18:14:30 ID:
早朝霧の摩周湖見たいと思い4時起床
しかし霧はありませんでした
向かいの屈斜路はなかなかの霧

55: :2016/07/18(月)18:19:18 ID:
9時頃ライブカメラ見て摩周湖が霧がかってる…?と思いもう一度チャレンジ
違う、そうじゃない
まぁ雲海みたいなのを見られるのは早朝の限られた気候の時だけなんだろうね残念
56: :2016/07/18(月)18:25:28 ID:
まずは900草原
草原というかゴルフ場


57: :2016/07/18(月)18:27:50 ID:

冬に行くと風情がありそう

58: :2016/07/18(月)18:29:28 ID:
59: :2016/07/18(月)18:33:00 ID:
溝落としするところまあって完全に頭文字Dですわで、オンネトーとかいうよくわからんところ
来るたびに色が違って見えるらしいけどよくわからん

60: :2016/07/18(月)18:37:05 ID:
ほんとにライダー多いわ
バイクだったら最高に気持ちいいんだろうなあ欲しくなる

ポプラっぽい感じだった
セイコーマートとツルハドラッグの支配率は異常

65: :2016/07/18(月)18:47:03 ID:
道民からしたらセイコマは馴染み深いわ
66: :2016/07/18(月)18:49:31 ID:
ソフトカツゲンはちょっと濃いかったけどまぁまぁ美味かった可愛い…


61: :2016/07/18(月)18:43:51 ID:

62: :2016/07/18(月)18:44:43 ID:
64: :2016/07/18(月)18:45:50 ID:
天気のせいもあったかもしれんが涼しかったね
特に朝と夜は冷える
63: :2016/07/18(月)18:44:59 ID:

68: :2016/07/18(月)18:52:29 ID:
案の定の霧

69: :2016/07/18(月)18:55:30 ID:


コーヒーソフト中腹辺りまで下ると霧を抜けて少し見晴らしも良くなる

70: :2016/07/18(月)18:58:17 ID:
名物豚丼食うジンギスカン食うか悩んで
肉うんんめえええええええええええええええええええええ
これはヤバい
71: :2016/07/18(月)19:00:26 ID:
ここまで5日目…もう旅も終わる
実質最終日の6日目
朝食バイキングって最高だわ
72: :2016/07/18(月)19:02:25 ID:
有名?なパン屋


73: :2016/07/18(月)19:03:15 ID:

74: :2016/07/18(月)19:05:29 ID:
日本かよここ


75: :2016/07/18(月)19:06:37 ID:

76: :2016/07/18(月)19:07:41 ID:
79: :2016/07/18(月)19:12:07 ID:
注意の看板は出てたなー回転寿司トリトンは断念したから代わりになごやか亭で昼食

77: :2016/07/18(月)19:08:10 ID:

80: :2016/07/18(月)19:14:36 ID:
有名な和商市場と霧が絵になるなんとか橋(読めない)


81: :2016/07/18(月)19:17:14 ID:
この時期にしかやってないという炉端焼き

82: :2016/07/18(月)19:18:26 ID:


83: :2016/07/18(月)19:19:54 ID:
うまそう費用は全部込みでどれくらいかかったの?
86: :2016/07/18(月)19:25:13 ID:
だいたい15万ですね
レンタカー3万、宿代3万、交通費4万が主な出費あちこちにあるけどこういう牧場見ると北海道だな~と感じる
摩周湖周辺の標津は牧場、帯広あたりは農場が多かったって印象
畑で白い花つけてるのが多かったけどじゃがいもだったのかな?

85: :2016/07/18(月)19:20:53 ID:
4日共にしたレンタカーと別れを惜しみつつ釧路駅から札幌まで夜行バスで睡眠と移動を兼ねる
札幌駅

87: :2016/07/18(月)19:27:29 ID:
牧場物語やりたくなるわ…
またLCCを乗り継いで帰宅
90: :2016/07/18(月)19:35:07 ID:
見てくれた人ありがとうございます本当に最高だった!
一つ不満を言うならすすきののソープでクソデブが出てきたことですね
道東はドライブするだけでも気持ちいいのでぜひ行ってみてください
晴れた知床のリベンジ、三国峠、層雲峡、カンテレ持ってタウシュベツ梁とかまだまだ行き足りないとこがあるからまた行きたいですね!
93: :2016/07/18(月)22:29:43 ID:
知床すごく羨ましい!
次は道南で待ってます
タウシュベツ行きたいなぁ
牧場物語最新作オヌヌメ
94: :2016/07/19(火)22:08:18 ID:
面白かった!北海道行きたいすぐぎた!
コメント